ChatworkとSlack、どちらが良い? 2025/10/29 みなさん、こんにちは。コミュニケーション力を上げていきたい周です。 デジタルシフトが進む現代において、チャットツールはもはやビジネスの生命線と言っても過言ではありません。 今回はアウラで主に利用してい… 周青華 chatworkslackWEB技術チャットツールビジネス
問い合わせが伸び悩むホームページの原因は「見た目」ではなく「使いづらさ(UI・UXの悪さ)」だった! 2025/10/22 こんにちは!今回は「ホームページにアクセスはあるのに、思ったように問い合わせが増えない」とお悩みの方に向けて、「見た目」や「内容」の改善だけではない、新たな視点での改善方法をご紹介します。 自社サイト… 中道 HP改善UIUXWeb制作ホームページ制作
自律的なチームを作るためのルールづくりについて考える 2025/10/15 こんにちは!WEBディレクターとWEBエンジニアを兼任している野口です。 今回は、チームにおける仕組み化やルールづくりについて考えてみました。私自身がエンジニアをしているので、エンジニアチームを例に挙… 野口 チーム制作ルールづくり仕組み化
『十二国記』を読み返して、仕事の向き合い方を考えた話 2025/10/08 こんにちは。エンジニアの村上です。 以前のブログで、映画のスピーチシーンを取り上げて「人の心を動かす言葉」について書いたことがありました。 今回は、その“言葉”つながりで、小野不由美さん著書の『十二国… 村上 仕事名言小説気づき自己成長
入社後4ヶ月で感じた、気付いたら「ちょっと慣れてきた」こと6選 2025/10/01 4ヶ月前の自分を振り返って 入社してからの4ヶ月は、新しい用語やツールに追われ「分からないことだらけ」の毎日でした。 電話応対ひとつ取っても緊張し、FigmaやNotionといったツールもどこから触れ… 松平 Web制作アウラスタッフ紹介採用
メルマガ配信で失敗しないための知っておくべき4つのポイント 2025/09/24 こんにちは、エンジニアの仁木です。 メールでのコンテンツ配信は、サービスを利用しているユーザーとの重要なコミュニケーション手段です。 しかし、メールの一斉配信には様々な落とし穴があり、一歩間違えると企… 仁木 Web制作マーケティングメールマガジンメール配信
Web制作の歴史に刻む懐かしいツール3選 2025/09/17 みなさん、こんにちは。物事の歴史に興味を持ち始めた周です。 デザインツールのFireworks、アニメーションのFlash、そしてWeb開発用のDreamweaver。 昔、中国のパソコン雑誌ではWe… 周青華 FireworksFLASHFrontPageWeb制作
採用サイトは本当に必要?採用サイトの役割・効果・コンテンツについて解説してみました 2025/09/10 今回は改めて「採用サイト」というものについて考えていきたいと思います。 というのも、自分もこれまで採用サイト制作に携わる中で、お客様からお話を伺い、様々な悩みや不安があることを知り、その経験から、採用… 中道 Web制作ホームページ制作採用サイト
仕事のモチベーションとは、なにかを考える 2025/09/03 こんにちは、野口です。 主任になって約半年が経ち、仕事に対するモチベーションについて改めて考えてみました。 自分自身の変化と気づきを振り返ってみたいと思います。 モチベーションとは何か 一般的に「モチ… 野口 モチベーションやる気仕事目的
入社1年のエンジニアが窓口業務を担当して気づいたこと 2025/08/27 こんにちは!アウラでエンジニアをしている村上です。 私はこれまでWebサイト制作のコーディングを主に担当してきましたが、入社から一年を過ぎた頃から、お客さまとの窓口業務を任される機会が増えてきました。… 村上 Web制作WEB技術コミュニケーション窓口