RECRUIT急募!採用エントリー
半年のトライアル期間を振り返って

スタッフブログ

Staff Blog
  1. ホームページ制作はアウラ:ホーム
  2. スタッフブログ
  3. 半年のトライアル期間を振り返って

半年のトライアル期間を振り返って

半年のトライアル期間を振り返って

こんにちは。松平です。
2025
5月にアウラに入社してから、早くも半年のトライアル期間が終了しようとしています。

これまで「転職のきっかけ」や「入社して感じたこと」などをブログでお伝えしてきましたが、今回は節目として、この半年間で得た学びと気づきを振り返りたいと思います。

これからキャリアチェンジを考えている方、Web業界に興味をお持ちの方の参考になれば幸いです。

入社して感じた「リアルなWeb制作」

私は入社して間もない頃から、お客様との打ち合わせや撮影現場に同行させていただき、多くのお客様と直接お話する機会をいただきました。
最初は緊張でいっぱいで、会話についていくのも精一杯でしたが、
半年が経過した今は訪問の機会をいただけるありがたさを改めて実感しています。

この半年間、ディレクターとしてお客様の声を直接聞き、それをデザイナーやコーダーに伝えてWebサイトに反映されていく過程を間近で見るうちに、
「Webサイトが生まれる瞬間」を肌で感じることができました。
打ち合わせの現場では、社長や部長がその場の流れを読み取りながらお客様への質問内容を変える姿を見て、
「準備力」と「柔軟な対応力」が信頼につながることを実感しました。

入社間もない段階でお客様と関わる経験をさせていただけたことで、電話やメールをするとき、またビジネスマナーを確認するときも、自然とお客様の顔や声を思い浮かべられるようになりました。
「届ける相手」を意識できるようになったことで、日々の業務の基礎に大きく役立っています。

これからもお客様の想いや背景を理解するため、常にお客様に寄り添って業務を進めて参ります。

撮影現場で学んだプロとしての力

初めて撮影に同行させていただいたとき、プロのカメラマンが撮影することで、肉眼で見ていた風景が一瞬で美しい作品に変わっていく様子に驚きました。
構図や光の角度・被写体の表情など、その一瞬を最高の形で残すために、ディレクター・カメラマン・お客様が一体となって進めていく経験は、とてもワクワクするものでした。

その後、実際に自分自身でお客様を撮影させていただく機会がありました。
その際、改めて「プロの視点の鋭さと完成度の高さ」を実感しました。
「カメラマンやお客様の協力があってこそ、心に届く制作物が生まれる」という気づきは、今でも自分の中で大きな学びになっています。

さらに、東京での大人数の撮影現場では、そのスピード感にも圧倒されました。
特に印象に残ったのは、予定外のトラブルが発生したときの対応です。部長やカメラマンが瞬時に判断し、現場をスムーズに進行させる姿を見て、「俯瞰して状況を把握する力」がプロとして重要だと実感しました。

入社して半年が経ち、まだ自分の経験値や知識が十分でないこともありますが、それはお客様には関係のないことです。常にプロとして行動できるよう、会社としてどう対応するかを考え、分からなければ素直に聞く姿勢が必要だと学びました。半年・一年と経験を積み重ねて、少しずつ臨機応変に対応できる力を身につけていきたいと思います。

成長を支えてくれた「環境と人」

この半年を振り返って強く感じるのは、「人に恵まれた環境で成長できた」ということです。
分からないことがあってもすぐに相談でき、アドバイスだけでなく、
「どう考えればよいか」「どう対応すればよいか」を一緒に整理してもらえる時間がありました。
未経験で入社して何も分からなかった私にとって、その一つひとつが大きな支えであり、少しずつ学びを積み重ねることができました。

案件ごとのミーティングや部長との面談では、自分の状況を率直に話し、的確なご指摘をいただくことで、
「どうすればできるようになるか」を一緒に考えてもらえました。
そのおかげで、萎縮することなく安心して仕事に取り組めています。

皆さんお忙しい中でも、わからないことがあれば決して突き放さず、
自分ごととして一緒に考えてくださる先輩方ばかりです。
「誰と働くか」は仕事の楽しさにも大きく影響するものですが、
この方たちと一緒に働けて本当によかったと心から感じています。

半年を経て見えてきた「次の目標」

入社当初は「自分に本当にできるだろうか」という不安が多くありました。
しかし、お客様や先輩方と関わる中で、少しずつ「できることが増える喜び」を感じられるようになりました。

入社当初に立てた「一人前になる」という目標はまだ達成できていませんが、
今では自分の課題がより明確になり、迷わず次に進める状況です。

これからは、さらにWebへの興味を広げながら、デザインや資料作成のスキルを磨き、
お客様とのコミュニケーションを通して提案力を高めていきたいと考えています。
そして将来的には、営業にも挑戦して参ります。

また、先輩方からいただいた指導を振り返り、
将来後輩ができた際には、自分が教えていただいたように寄り添いながら教えていければと思います。

キャリアチェンジを考えている方へ

アウラには、一緒に考え、成長を支えてくれる人がいます。
私自身も異業種からの転職で不安はありましたが、
今では「アウラに入社してよかった」と心から感じています。

「クリエイティブな仕事に挑戦したい」「自分の可能性を広げたい」
そんな方にとって、アウラは成長できる環境です。

皆さまのご応募をお待ちしています。

最後に

半年間を振り返ると、失敗も発見も学びも多く、どれも今の自分を形づくる大切な経験でした。
これからも失敗を恐れず、新しい視点を発見しながら学び続け、点と点が線になる瞬間を楽しみに励んでまいります。
そして、「誰かの心に届くWebサイト」を作れるよう成長していきたいと思います。

私と同じようにキャリアチェンジを考えている方や、Web業界への第一歩を踏み出そうとしている方にとって、このブログが何かのヒントになれば幸いです。

読んでいただき、ありがとうございました。

お電話でのお問い合わせはこちら:06-6292-8577。受付時間は平日9:30~18:30 インターネットからは24時間受付中!お問い合わせフォームはこちら
RECRUIT急募!採用エントリー