未経験からプログラミングを勉強する方法 2020/07/29 こんにちは、アウラ広報です。今回は、プログラミングの勉強を始めようとしている人や 興味を持っている人にプログラミングの初め方や勉強方を自分自身の経験を踏まえ、少しでも参考になればと思い紹介させていただ… 広報部 プログラミングプログラミング言語初心者勉強法未経験独学
レジ袋有料化をきっかけにSDGsとサステナビリティ、企業のCSRを考えてみた 2020/07/22 こんにちは!アウラの暑がり担当、松浦です。 まだまだ雨の日が多いですが、大阪ではセミが鳴き始めて夏本番になってきました。 暑かったり涼しかったりで体調を崩しやすい日が続いておりますが、皆さまいかがおす… 広報部 CSRSDGsサステナビリティホームページレジ袋有料化企業
本稼働希望!「シン・テレワークシステム」を使ってみた 2020/07/15 こんにちは、三輪です。 テレワークという言葉がすっかり定着した今日この頃ですが、一口にテレワークと言っても実現するためのツールはいろいろとあります。 今日はその中の一つ、「シン・テレワークシステム」を… 広報部 SSLシン・クライアントシン・テレワークシステムセキュリティリモートワーク
アウラのお客さま紹介〜 vol.01 阪神ネジ株式会社さま〜 2020/07/13 こんにちは。横山です。 少し前、「手前味噌ブログ」というのを書き、アウラを褒めちぎってみたのですが、そこにも書いたように、ディレクターをしていると、いろんなお客さまと出会い、いろんな職業を知ります。 … 広報部 お客さま紹介ネジ猪太郎阪神ネジ株式会社
メンテナブルなCSSの書き方 2020/07/08 最近Web業界で活躍されている方々をTwitterで見つけたらフォローしています。 デザイナーやエンジニアやマーケター、または経営層の方まで、担当業種に関係なく有益な情報を発信している人たちのツイート… 仁木 cssWeb制作
手前味噌ブログ。自信を持って言える「アウラの良さ」ってどこだ? 2020/07/03 こんにちは。横山です。 私は、アウラではディレクターとデザイナーをしておりまして、アウラスタッフの中でも、お客さまにお会いする機会がとても多くある方です。 いろんなお客さまと出会い、いろんな職業を知り… 横山 サポートホームページ制作手前味噌運用
「TIKTOKっぽい」デザインの作り方について 2020/06/29 こんにちは!アウラ広報部です。 突然ですが、TIOTOK(ティックトック)をご存知でしょうか。 その名を耳にしたことがある方が大勢いらっしゃるように、今では「TIKTOK」は無視できないほど流行して、… 広報部 TIOTOKグリッチアートサイバーパンクデザイン作り方
コロナ禍の時期に未経験でweb業界への就活体験談 2020/06/24 こんにちは、アウラ広報です。業界未経験ですが、プログラマーとして活動しています。 今回は、新型コロナの影響を受けて就職活動が滞っている方や未経験でIT業界での仕事を目指している方へ、自身の体験を元に就… 広報部 オンライン化オンライン面接コロナ禍就職就職活動転職
iPad Pro 2020年モデルをWebディレクターの自分の視点で実際に触ってみた感想 2020/06/17 “そのコンピュータは、コンピュータの先を行く。” ”それは、一枚の魔法のガラスです。” …はぁ…かっこいいキャッチコピーですね… こんにちは!アウラで一番の暑がり、松浦です! … 広報部 appleiPad ProWebディレクターガジェットデザイナー企画提案
URLチェックで不正サイトを回避しよう 2020/06/10 こんにちは、三輪です。 5月末でリモートワークが終了となり、久々に通勤してみて驚いたのが己の体力&筋力低下具合。翌朝起きたら、ふくらはぎが筋肉痛になっていました。 自宅内で運動したり、人混みを避けて散… 広報部 SSLURLチェックWEBサービスインターネット安全