Webデザインの最適な画面サイズとは?
こんにちは、デザイナーの中道です。 今回は、Web制作に欠かせない画面サイズについての記事です。 前回も同じような話(画面サイズについて)を掲載しましたが、今回はさらに深く足を突っ込んだ「最適な画面サ…
こんにちは、デザイナーの中道です。 今回は、Web制作に欠かせない画面サイズについての記事です。 前回も同じような話(画面サイズについて)を掲載しましたが、今回はさらに深く足を突っ込んだ「最適な画面サ…
こんにちは、デザイナーの中道です。 最近はスマホユーザーが断然多くなり、PCサイトをあまり見ないという方も増えてきたのではないでしょうか。 モバイルファーストなサイトが多くなりつつありますが、やはり企…
こんにちは、アウラの三輪です。 皆様は、Webサイトを何でご覧になっていますか? パソコン中心の方、スマートフォンの方が圧倒的に多い方、タブレットの方、いろいろだと思います。 Webサイトは様々なデバ…
昨年末、待ちに待ったadobe XDのWindows版をインストールしました。 アウラでディレクションを担当している私は、いかにお客様に分かりやすいワイヤーフレームをお見せするか、またそれを効率良く作…
こんにちは!野口です。 先日ニュースで見たのですが、人材不足、若者の仕事離れなど、企業の人材確保・育成は今とても重要な課題とされているようです。 実際に、コーポレーサイトの制作でお伺いする企業様にも、…
山名です。 私たちが使っているホームページ制作ツールもどんどん進化しています。 ということで、先月東京で開催された「Adobe Live 2015 – Best of MAX」へ参加してきました。 そ…
こんにちは。野口です。 先日、「スマートフォンサイトUIデザインセミナー」に参加させていただきました! UIとは、「ユーザーインターフェイス」の略で、”コンピューターと我々人間をつないでくれる物”を指…
こんにちは!野口です。 今日は、近年のホームページの主流になるであろう、レスポンシブWebデザインについて、ご案内したいと思います。 レスポンシブWebデザインってなぁに? ちょっと前までは、ホームペ…
はじめまして。 7月からアウラに入社致しました石井と申します。 前職でも、Web関係の仕事をして参りましたが、 アウラへ入社し、『レスポンシブウェブデザイン』について、新たに学びを得ています。 スマー…
星出です。 アウラで働き始めて1ヶ月が過ぎました。 主に僕が行っている業務はコーディング作業です。 さらに詳しく申し上げますと、『レスポンシブウェブデザイン』という手法を扱っております。 レスポンシブ…