「5G?あぁ、あれね。」知ったかぶりはもうおしまい。笑 そんな5Gのお話です。
こんにちは。 5G対応のiPhoneが出るのを心待ちにしている、ガジェット横山です。 春にはいよいよ日本でもサービスが開始される予定の5G。 韓国やアメリカではすでにサービスが開始されていますね。 こ…
こんにちは。 5G対応のiPhoneが出るのを心待ちにしている、ガジェット横山です。 春にはいよいよ日本でもサービスが開始される予定の5G。 韓国やアメリカではすでにサービスが開始されていますね。 こ…
こんにちは、アウラの三輪です。 前回の記事で、3Dお絵かきソフトを楽しむ、もとい活用する方法をご紹介しました。 書きながらフと「3Dといえば、アレがあったな」と思い出したことがあるので、ものすごく久々…
こんにちは、アウラの三輪です。 アウラに入社してから、これまであまり使っていなかったGoogleドキュメントに触れる機会が増え、Excelとの違いに驚く日々です。 その中でも、初めて知ったり便利だと思…
ブラウザのブックマークが増えすぎて整理が大変になってきたまま放置していたのですが、「Bookmark OS」という、良さそうなツールを見つけたので、試してみることにしました。 「Bookmark OS…
最近SNSや広告バナーなどで、動く画像を目にすることはありませんか。 これは、「GIFアニメーション」という表現手法を用いています。 今回は、この「GIFアニメーション」についてご紹介します。 GIF…
ファーストビューをデザインする際に、何を元に考えればいいかを明確にしたいと思い、調べてみました。 ファーストビューの重要性 一説によると、webサイトを訪れたユーザーは、「自分にとって必要かどうかを、…
最近話題となっている「フリマアプリ」をご存知でしょうか。 近年、airbnbやフリマアプリなど様々なアプリが新しいコミュニケーションの形として開発され、どんどん利用者が増えています。 今までは「ややこ…
どうも! 議事録とか、工数表とか、ログをつけるのが大の苦手な篠原です。 なので、なるべく自分の力を使わず、誰か、ログつけてくんないかな? という試行錯誤を書きます。 工数表を自動化できないか? 作業工…
こんにちは!野口です。 先日、松永社長と共に、「Webコンテンツライター養成講座」へ、3日間みっちり参加して参りました! 講師は、Webマーケットのコンサルティング、そして鉄道ジャーナリストの中島茂夫…
こんにちは!野口です。 今日は、近年のホームページの主流になるであろう、レスポンシブWebデザインについて、ご案内したいと思います。 レスポンシブWebデザインってなぁに? ちょっと前までは、ホームペ…