「商売道具は大切に」私の骨折日記。 2017/10/13 皆さんの大切な商売道具はなんですか? webデザイナーの私は何だろう。。。 あまり意識はしてこなかったのですが、web制作に欠かせないパソコンやマウスでしょうか。それとも制作に必要なスキル? そんな普… 横山 WebデザイナーWeb制作ホームページ制作健康商売道具手術骨折
アイコンをアニメーションさせる「Animated Icons」 2017/09/22 こんにちは。アウラスタッフの仁木です。 「icons8」でアニメーションつきのアイコンがフリーで配布されていたので試しに使ってみました。 Webで使用しやすいものがチョイスされています。 リンク先のペ… 仁木 JavascriptSVGUXWeb制作ホームページ制作
ファーストビューをデザインする際に考えるべきこと 2017/09/15 ファーストビューをデザインする際に、何を元に考えればいいかを明確にしたいと思い、調べてみました。 ファーストビューの重要性 一説によると、webサイトを訪れたユーザーは、「自分にとって必要かどうかを、… 広報部 webデザインWeb制作インターネットスマホターゲットユーザーファーストビューホームページ制作配色
「楽しむ」も「学ぶ」も怠らず「吸収しつづける」ということ 2017/09/09 最近になって新しい仲間が増え、賑やかになったアウラですが、気づけば私にも後輩がたくさん出来ていました。 でもいくら先輩になろうとも、相変わらず刺激を求め、発見を求め、楽しみながら学ぶ生活は変わっていま… 横山 adobeCreative JamVRWeb制作セミナートリクリホームページ制作まにまにフェスティバルモリサワフォント
「美しいデザイン」腑に落ちる心地よい感覚「黄金比」と「白銀比」 2017/07/28 WordPressやwixの登場により、今や手軽に良い構成のWEBページをデザインすることが当たり前な時代になってきました。 その中で私たち製作者は、UI/UXやSEOを意識した設計など様々なことを考… 横山 webデザインWeb制作キモチイイカタチ白銀比黄金比
仕事に使うWEBアプリをひとつにまとめられる「Franz」 2017/07/14 こんにちは。アウラ コーディング部の仁木です。 最近アウラでは制作タスク・スケジュール管理に「Backlog」を導入しようとしています。 「Backlog」というのはプロジェクト(案件)毎にタスクを制… 仁木 BacklogFranzWEBサービスWeb制作
一緒にWEB制作できるスタッフ募集!求める人物像はやっぱり「好きこそ物の上手なれ」精神の持ち主。 2017/07/01 この度アウラでは、新しいWEB制作スタッフを募集することになりました。 WEBデザイナーとHTMLコーダーの募集です。 採用を担当している私は、今までも募集をかける度、どんな人が欲しいのか?どんな人と… 横山 webデザインWeb制作コーディングセミナー採用
サイトに更新システムを導入してみましょう 2017/06/16 こんにちは。 先日「湯本電機株式会社」様のサイト(http://www.yumoto.jp/)がリニューアル公開されました。 サイトのデザインは2016年にトレンドにもなった「スプリット… 仁木 SEOWeb制作Wordpress湯本電機
Web制作に便利で素晴らしいWebツールたち 2017/03/31 こんにちは!アウラスタッフ仁木です。 WEBサイトを制作する時に、このツールを活用するととっても便利なWEBサービスをご紹介したいと思います。 今回は画像や色、フォント関連のツールを紹介したいと思いま… 仁木 HTMLwebデザインWeb制作ツール
Web制作以外の現場から学ぶチーム制作の在り方 その2 2017/03/24 巨人の星・あしたのジョーに見る、チームで制作するということ その2 『父と子』をテーマにした大河野球漫画という企画でスタートし大ヒット作品となった「巨人の星」。 マガジン編集は、次にボクシングを舞台に… 広報部 Web制作あしたのジョーチーム制作漫画