ご存知ですか?今すぐ使える「令和 慶祝カラー」 2019/05/08 こんにちは。 令和元年も、あっという間にもう2週目となりましたね。 平成から令和になる瞬間、何をされていましたか? 私はニュース番組を見ながらお菓子を食べていました! すなわち、いつも通りです。 テレ… 広報部 webデザインWeb制作カラーコード令和
CCライブラリのバックアップと管理・そしてバナナ 2019/03/27 こんにちは。 寒さもかなりやわらぎ、桜も咲きはじめてまいりましたね。 お花見も良いですが、散歩に来る犬を見るのが楽しみだったりします。 花よりわんこ。 さて、わんこもにゃんこもPhotoshopも大好… 広報部 adobeCCライブラリphotoshopWeb制作バナナ
採用サイトにはメリットがいっぱい 2019/02/27 こんにちは、横山です。 まだまだ寒い日も多いですが、少しづつ春の訪れを感じる今日この頃、新卒のみなさまは新しい環境へ向けてワクワク、ドキドキしているのではしょうか? そして採用担当の方はまだまだ気が休… 横山 Web制作コスト削減メリット採用コンテンツ採用サイト
平成最後に…?フォント作りができるらしい!? 2019/02/13 こんにちは。 諸事情で、人生初の「まつエク(まつげエクステ)」をしたら、目にホコリが入らなくてとっても快適です。 一日に10回は「目がぁー!目がぁー!」となっておりましたが、それがない嬉しさったら。 … 広報部 Web制作フォントル平成最後
手軽に開発環境を! XAMPP Portable導入記(初心者向け) 2019/02/06 こんにちは、アウラの三輪です。 ローカルにPHPなどの開発環境を構築するパッケージはいろいろありますよね。 私はレジストリに情報が書き込まれるのを極力避けたい派なので、何か良い方法はないかと探してみる… 広報部 Web制作xampp開発環境
ルーヴル美術館展 肖像芸術~人は人をどう表現してきたか 2019/01/16 こんにちは、横山です。 京都国立近代美術館にゴッホ展を見に行ったあの感動から間もなく一年・・・ 次の刺激が欲しくて行ってきました”ルーヴル美術館展”。 ギリギリ最終日に駆け込みました。 今回のルーヴル… 横山 Web制作ナポレオンブランディングルーヴル美術館展肖像
一年の計は元旦にあり?なし?やっぱりあり!! 2019/01/02 あけましておめでとうございます。 本年もアウラをどうぞよろしくお願いいたします。 アウラは1月7日からの営業ではございますが、 いつものように当番を記入していた所、ちょうど自分に回ってきましたので、 … 広報部 photoshopWeb制作新年計画
Adobe Photoshop CC 2019 コンテンツに応じた塗りつぶしがスゴイ! 2018/11/20 こんにちは! クリエイターのお祭り、Adobe MAXが横浜で開催されておりましたね。 パワーを貯めて、来年は行くZO! (個人的にはMAX CHALLENGE(コンテスト)には2作品だけ出しました)… 広報部 Adobe PhotoshopAdobe senseiCC2019Web制作写真レタッチ新機能
Web制作に便利で素晴らしいWebツールたち 〜その2〜 2018/11/09 こんにちは、アウラのコーダー仁木です。 去年に「WEB制作に便利で素晴らしいWebツールたち」という記事を投稿しました。 WEB制作に便利で素晴らしいWebツールたち この時に紹介したものは画像圧縮や… 仁木 cssWebツールWeb制作WEB技術
爆速!世界一表示速度が速いWebサイトの仕組みとは 2018/11/02 こんにちは、アウラの河野です。 ここ最近Webサイトでは「表示速度」が重要視されている傾向にあります。 表示が遅いとサイトの離脱率も増え、検索順位も悪くなると言われています。 そんな中、去年あたりにT… 広報部 WebサイトWeb制作WEB技術ページ速度